相続対策をご検討の方

相続対策をご検討の方

相続対策をご検討の方

円満な相続のためには事前準備が必要不可欠です。

現状の財産をしっかりと計算した上で、生前贈与は必要なのか、いくらくらい贈与すればよいのかといったシミュレーションを行います。


■サービス内容
・財産分析
・相続税シミュレーション
・生前贈与
・遺言書作成
・土地の活用

相続税額の早見表
相続・事業承継

生前対策が必要な方への当事務所のサービス

サービス概要

当事務所では、相続業務において生前対策を重要視しています。
生前から対策を行うことで、次世代に残したい資産を無理なく承継させることも可能になります。当事務所では、そのような視点から、生前からのお付き合いをとおして、お客様のご希望に沿った適切なアドバイスを行えるよう努めています。

  1. 相続税試算サービス
    現状での資産・負債を基に相続税を試算します。
    その上で、生前贈与や賃貸物件等を利用して相続税の納税額そのものを減らすことを目的とします。
  2. 遺言書作成
    遺言を活用することで、相続人の間で遺産争いが起こるのを未然に防ぐことを目的とします。
  3. 納税資金対策
    死亡保険金の活用、相続財産の生前売却、物納等により、納税資金を準備しておくことを目的とします。

相続税試算サービス

生前対策を検討する際に、現状での所有財産・負債を基に相続税を試算します。
これにより、いくら財産があり、相続税がどのくらいかかるのかを把握します。
試算を行うことにより、将来の問題点や実行可能な対策が見つかります。

生前対策シミュレーション

現状での資産・負債の把握及び相続税の試算を通じ、具体的な対策を検討します。

  1. 所有財産の財産評価
  2. 相続税の試算
  3. 生前贈与を行った場合の相続税の試算
  4. 二次相続税の試算
  5. 生前対策の効果のシミュレーションを行います。

遺言書作成サポート

遺言の作成につき、以下を行います。

【公正証書遺言の場合】

  1. 公正証書遺言の文案作成
  2. 相続税試算(簡易)
  3. 証人(2人)立会(当事務所職員が立ち会います。)

以下が含まれる場合は、実費又は別途お見積金額をご提示させていただきます。

  1. 不動産評価に必要な資料の取得代行
  2. 土地の評価のための現地調査
  3. 交通費の実費及び日当
  4. 公証人にかかる費用

※自筆証書遺言(法務局保管制度)の場合もご相談ください。

報酬

初回相談無料(1時間まで)
業務内容・相続財産・相続人の人数によって異なりますので、お見積もりいたします。